起業初期の売上を生む“第一歩”のつくり方

「資格は取ったけど、どうやってお金に変えたらいいの?」
「商品はあるけど、誰にも買ってもらえてない…」
「まずは売上の“1歩目”を踏み出したい…!」

こんなふうに感じている起業準備中の女性へ。
最初の売上をつくることは、ただ数字を得る以上に、自信や信頼、未来の広がりにもつながります。

でも、何も実績がない状態から「いきなり売る」のは、ちょっとハードルが高いですよね。

だからこそSTEP2では、“身近な人に提供する”ところから、売上の第一歩を始める方法をお伝えします。


目次

起業のSTEP2は「小さく始める」からでOK

まずは“無料”や“お試し価格”で提供してみよう

まだお客様がいない段階では、いきなり本命商品を販売するのではなく、
身近な人に「まず体験してもらう」ことから始めましょう。

  • 友人や知人に「ちょっと試してみてほしい」とお願いする
  • SNSで「お試し体験モニター募集」と呼びかけてみる
  • 価格を下げて提供して、フィードバックをもらう

この段階では「売ろう!」としなくて大丈夫。
未来設計図を見せて、「こういうことをやっていきたい」と伝えるだけでも、
「私、受けてみたい!」と声がかかることがあります。


“お客様の声”こそ、最初の売上の土台になる

売上は「信頼」と「体験」から生まれる

実際に商品やサービスを体験してもらったら、必ず**お客様の声(感想・フィードバック)**をもらいましょう。

この声が、

  • 自分の商品が役に立っていると感じられる
  • 自信が持てるようになる
  • 他の人に伝えやすくなる(言語化)

など、ビジネスの“土台”を育ててくれます。


どんな風に感想をもらえばいいの?

感想は、ただ「よかったです」だけではなく、
次のような質問で、お客様の本音を引き出すことができます:

  • 受ける前はどんなお悩みがありましたか?
  • 実際に受けてみて、どんな変化がありましたか?
  • 特に印象に残った点はどこですか?
  • このサービスをどんな人に勧めたいですか?

このような声を集めることで、商品に対するニーズや価値が明確になっていきます。


“お客様の声”はすべてのステップで使える武器になる

口コミは「信頼」の証拠

今の時代、ネットで商品やサービスを買うとき、
私たちは無意識に「口コミ」をチェックしていますよね。

  • Instagramでストーリーズの声
  • ブログに載せた感想
  • ランディングページで紹介する体験談

これらはすべて、「売らずに売る」ための大切な材料。
お客様のリアルな声は、次の購入者への安心感となっていきます。


今後のマーケティングにも使える!

お客様の声は、STEP3以降の動線設計(カスタマージャーニー)でも大活躍します。

  • LINE登録の動機づけに
  • LPでの共感ストーリーに
  • セールス時の信頼構築に
  • SNS投稿での感動シェアに

つまり、「お客様の声を集めること=未来の売上につながる資産作り」なのです。


「商品を届ける」ことで得られる3つの力

1. 自信が生まれる

「わたしの商品で、こんなに喜んでもらえた」
この体験が、起業家としての自己信頼を育てます。


2. 言語化が磨かれる

実際に提供し、感想をもらうことで、
商品の価値や説明がどんどん洗練された言葉になっていきます。


3. 次の行動が見えてくる

誰かに届けたからこそ、

  • 「もっとこうしてみたい」
  • 「あの人にも届けたい」
    というように、次のビジョンが自然と浮かんでくるようになります。

まとめ:売上の第一歩は「届けてみること」から始まる

売上は、「自信」と「信頼」の先にあります。

そのためには、まずは身近な人に届けてみること。
そして、お客様の声を集めて、自分の商品を育てていくこと。

この積み重ねが、あなたのビジネスを支える“売上の土台”になります。

焦らなくても大丈夫。
ひとつずつ、あなたのペースで進めていきましょう🌸

このブログを読むだけでも
始められる、実践できるように書いていますが
一人では不安・相談しながら進めたい方は
グロースウェブテックのプレミアムへ。

毎月の進み具合や目標を共有し、お互いを応援し合える仲間や講師に出会えます。
疑問点の解消しながら自分のペースで進むことができますよ。

目次