目次
・迷惑メールとは
・迷惑メールフォルダを確認する
・迷惑メールに入ったメールを救済する
迷惑メールとは
Gmailの迷惑メールは、Gmailがメールの内容、送信元のアドレスなどから
自動判断して迷惑メールフォルダに入れるものと、
自分で「これは迷惑メールとする」と設定したものが迷惑メールに該当します。
迷惑メール認定基準は明確になっていませんが
誰か(複数人)が「迷惑メールにする」と報告したメールアドレスや
新しく作ったばかりの独自ドメインは
迷惑メールに入りやすい傾向があります。
自分や、周りの方々に迷惑メールフォルダから救済してもらうことで
受信トレイに届きやすくなります。
迷惑メールフォルダの存在を知らない方もいるので、
周知し合って大切なお知らせや連絡が届くようにしていきたいですね。
迷惑メールフォルダを確認する
1) https://mail.google.com/ にアクセス
左のメニューの中から「もっと見る」をクリック

2) 表示が増えた中から「迷惑メール」を探します
ここが迷惑メールフォルダです
中を確認するときは「迷惑メール」をクリック
迷惑メールに入ったメールが表示されます

迷惑メールに入ったメールを救済する
1) Gmailの迷惑メールフォルダで表示されるメール一覧の中から救済したいメールをクリック

2) 「迷惑メールでないことを報告」をクリック
※自分のメール設定で迷惑メールから除外するだけでなく報告することで
Gmail全体からの迷惑メール認定が緩和されます
