一生使える検索力
こんにちは
パソコンが苦手な個人起業家をサポート
集まる集客®ウェブナビゲーター
青木尚美です。
全てを覚えるより、検索できること
が大事です。
ビジネスや集客を
まさか0から
自分の頭で考えたアイディアだけで
やろうと思っていませんよね?
ビジネスのヒントも
パソコン困ったのヒントも
冷蔵庫の中にある食材名を入れると
その食材で作れる
レシピが検索されるように
ほとんどのノウハウ・情報が
インターネットで検索できます。
わからないなと思ったら
インターネットを開いて
検索してみる
「OK Google」でも
「Hey, Siri」でも
OKです。
検索するクセをつけましょう。
私が検索するときのポイントは
① 単語にする
② 単語を連想したり、派生させて検索し直す
などをしています。
例えば、
「ZOOMでライブ配信する方法がわからない」
とき
「ZOOM ライブ配信 方法」と検索します
わかりやすいやり方が書かれていない時
ZOOM を ズーム にしてみたり
ライブ配信 を Youtubeライブ配信 と限定したり
ただの検索ではなく、 画像検索にしたりします。
連想したり、派生させていきます。
この、単語を派生させる部分は
言い換えたり、
類義語にしたり、
英語にしたり、
抽象度をあげたり(桜⇨ピンク)
「記事を書いてくれる人は
なんて考えて言葉を書くだろう」
と考えたりします。
ぜひ、検索力あげてくださいね^^