「パソコン苦手」という気持ちへの向き合い方
こんにちは。
パソコンが苦手な個人起業家をサポート
集まる集客®ウェブナビゲーター
青木尚美です。
昨日は、
集まる集客®PrimeCare内で
「Macに悩む個人起業家の
今更きけない
Macの基本」
を講師させていただきました。
参加いただいたみなさん、
ありがとうございました。
いろんな方をサポートさせていただくと
パソコン操作で日々
「え!なんで!?」
「あれ、どこいった!?」
「わからないけど消えた!」
「何かエラーみたいなのが出た!」
ということが
日々日々 しょっちゅう
起こっている様子を拝見します。
私は、その様子が愛おしいというか
コントを見ているようで面白いのです。
「笑われた」と不快に思う方も
いらっしゃるのも承知の上で
やっぱり私は
笑い飛ばしたい
と思うんです。
面白いコントや物語には
設定 → 葛藤 → 解決
というストーリーがあります。
「葛藤」「苦難」「大変なこと」
があるから、物語が面白く感じる
人生は壮大なコントである
という考えを
私は採用しているので
葛藤、辛いこと、苦手なことを
どう解決すると
面白くなるか考えます。
例えば、今、私は
プロの方の手を借りて
髪を毎朝巻く
化粧をする
ということに挑戦しています。
化粧をする、
髪の毛を手入れすることが
とても、とても、とーっても
ハードルが高いのです
なので、
できました!
うまくいきません!
と報告できる方にサポートいただいて
葛藤を解決する過程も楽しみます。
人生壮大なコントだとしたら
あなたの
パソコンに対する葛藤や問題は
どう解決したら
楽しく笑えるものになりますか?